メディスタ-オンラインの使い方
質問を投稿する
問題を解く中でわからない問題を写真に撮り、質問投稿ページから問題の写真を投稿してください。その際に問題が見えるように綺麗な画質の写真を添付するようにお願いします。また、問題の教科・学年・詳細等を正しく選択もしくは入力していただけると問題解説がスムーズになります。
解説を受講する
解説の受講には「zoom」というオンラインミーティングができるアプリケーションを使います。zoomを使用する際には、招待URLもしくは招待ID・パスワードが必要です。それぞれ講師の方から質問投稿のコメント欄でお知らせしますので、質問投稿後にご確認ください。URLまたはID・パスワードを取得してからの流れは下記に詳しく説明してあります。
学習相談をする
メディスタ-オンラインでは問題の質問だけではなく、学習に関する悩みを相談することができます。学習相談を希望する際には質問投稿フォームで「学習相談」と記入し投稿してください。この時も問題解説と同様、講師の方からコメントにてzoomの招待URlと会議ID・パスワードが知らされます。
動画解説
受講までの流れ
3. 質問を投稿する
写真を撮影する
質問したい問題の写真を撮影してください。この写真を利用して解説を行いますのでなるべく問題文や図形がはっきり見えるように撮影してください。
写真をアップロード
撮影した写真を質問投稿フォームからアップロードしてください。また、写真が取れない場合にはテキストフォームに質問内容を記入してください。
4. 解説を受講する
コメントを確認
自分が投稿した質問に講師の方からコメントがつきます。マイページの記事欄で確認しましょう。コメントでは、zoomのミーティング招待URLもしくはID ・パスワードが送られてきます。投稿したらコメントを確認しましょう。
zoomへ移動
zoomのアプリケーションへ移動し「ミーティングに参加」をタップします。
受講開始する
コメント欄で受け取ったURLをクリック、もしくはID ・パスワードを入力してミーティングへ参加します。これで受講可能になります。
5. 学習相談をする
質問投稿フォームへ移動
学習相談を希望する場合、まず質問投稿フォームへ移動します。
フォームに記入
投稿フォームに「学習相談希望」と入力し投稿してください。相談内容の記述は任意ですので、相談内容は書かなくても構いません。投稿後に講師からzoomのURLがコメント欄で送られてきますので講師の指示に従ってください。
学習相談を開始する
コメントでURLを受け取ってからの流れは質問解説と同様です。コメント欄で受け取ったURLをクリック、もしくはID ・パスワードを入力してミーティングへ参加します。
-注意事項-
利用時間
質問の受付は24時間行っていますが質問解説の時間は指定されています。ご注意ください。
1コマ目:10:00~12:00
2コマ目:14:00~16:00
3コマ目:20:00~22:00
プライバシー保護
プライバシー保護のためzoomでは学習者、講師共に顔出しはしません。zoomでは、講師のiPad画面と互いの音声のみで解説受講となります。ご協力お願いします。
定期的なメンテナンス
本サービスは、サービス向上のため定期的なメンテナンス・アップデートを行います。更新内容は最新情報もしくはLINE、TwitterなどのSNSで発信しますのでご確認ください。また、システムに関する要望・感想がありましたらお問い合わせより意見をお寄せください。